「ハーティハイム」にてボランティア
上尾市平方にある特養老人施設「ハーティハイム」でボランティア出演をしてきました。 今回で2回目となる出演で、施設のお年寄りの人たちも心待ちにしてくれていました。 演奏を間近で聴き、涙ぐむ人がいたり、手を合わせて聴いてくれたりしていた方もいて、行ってよかったとの感想を持ちました。 演目は、「耀け囃子」「三宅」「水口囃子」「ソーラン節」「ぶち合わせ太鼓」「秩父囃子」の6演目。45分たっぷり演奏しました。とても疲れましたが、みんなにとてもよろこんでもらって、やりがいのあった出演でした。 |
|
![]() |
オープニングは、 「耀けばやし」です。 ぐっと盛り上げました。 |
「三宅」の神楽です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「水口囃子」は、調子よくのってやれました。見ている方々も笑顔で見てくれました。 |
|
![]() |
![]() |
「ソーラン節」です。よくよく見ると個性が出ています。でも、気持ちよく踊れています。 |
|
![]() |
![]() |
「ぶち合わせ太鼓」です。テンポもスピードのあげぐあいもよくできました。 |
|
![]() |
最後は「秩父屋台囃子」です。 息をぴったり合わせてやれました。 |
終わったあと、施設の方より「来年もぜひ」との声をいただきました。 また来てみたいと思います。 みなさんお元気で! |

