「ひまわり(向日葵)」との虎舞交流会
4月25日(土)に千葉の太鼓サークル「ひまわり(向日葵)」と交流会をしてきました。 千葉の柏市にある幼稚園の保護者で作っているサークルです。女性のみのサークルで、今回は「虎舞」を中心に交流して、お互いによい刺激を受けました。 |
|
![]() |
|
まずは「ひまわり」の虎舞を披露してもらいました。 |
|
![]() |
「ひまわり」の人たちは一から自分たちで虎舞をつくってきています。 もちろん「荒馬座」の指導は受けたそうですが、道具は全部自分たちの手作りですし、踊りも互いに意見を交換しながら完成させてきています。 |
「Ageoまちフェス」まできて若駒の踊りをビデオ撮りするなど、とても熱心な取り組みをしてきています。 虎舞は素晴らしいものでした。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
「若駒」と「ひまわり」との合同稽古です。 互いに熱が入ります。 |
![]() |
若駒の虎頭を真剣な表情でのぞき込み、中の構造を見て 「なあるほど、こうなってんの!」 と、納得する「ひまわり」の人たち。 どこまでも研究熱心です。 |
![]() |
|
昼食は 輪になって交流しながら取りました。 手作りの食べ物をたくさんいただきました。 初対面とは思えない打ち解けようでした。 |
|
![]() |
|
午後の後半は「三宅」で交流。 | |
![]() |
|
交流会は楽しく終了しました。 翌日、「ひまわり」メンバーからメールをいただきました。 また交流したいものですね。 |
|
“今日は本当にありがとうございました。 虎頭のキレやまくりの扱い方など、とても丁寧に細かい動きまで教えて頂いて、本当に勉強になりました。 教わった事がすぐに出来なくて情けなかったですが、もっともっと練習して、少しでも生きた虎に近づけるように頑張ります! 最後の三宅も感動しました。シャキさんや若駒の皆さんの素晴らしい技を間近で見ることが出来て、本当に充実した時間でした!ありがとうございます! 練習時間の最後まで、引き止めてしまってゴメンなさいm(_ _)m 帰り道きっと渋滞してしまったでしょう(>_<)申し訳ありません(T_T)無事に上尾へ着いたでしょうか? ひまわり全員ホントに楽しかったです!是非是非また一緒に叩きたいです(⌒▽⌒)これからも仲良く交流していけたら嬉しいです。 本当にありがとうございましたm(_ _)m” |

