「きずなを結ぶ3・11埼玉集会」に出演しました
3月11日は、「東日本大震災」からちょうど1年になります。 この日に「きずなを結ぶ3・11埼玉集会」が、県内の労働団体主催で大宮駅西口の鐘塚公園において開かれました。 ここでは、震災の復興や原発事故を考える企画などが行われ、若駒は、ステージ企画に参加してきました。 残念ながら、写真が少なく全部の様子をお伝えできませんが、雰囲気だけでもお知らせできればと思います。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
開会セレモニー前に「人寄せ太鼓」を打ちました。 はじめはまばらだった人が太鼓の音を聞きつけて徐々に集まってくれ、興味深く聞いてくれました。 (三宅島の太鼓です) |
|
若駒の出演は20分。 水口囃子とソーラン節、そして秩父屋台囃子を披露したのですが、残念なことに写真がなく、ソーラン節しかのせることができませんでした。 |
![]() |
![]() |
会場では、物産展・相談コーナーなど盛りだくさんの催しがありましたが、これは、歌声のコーナー。 飛び入りの参加者も交えて気持ちよさそうに歌っていました。 |
大震災からの復興はまだまだの状態です。「若駒」ができることで少しでも力になればとこの催しに参加しました。被災地のことを忘れることなく、これからも支援していければと思います。 |

