若駒ロゴ

上尾和太鼓の会若駒は地域の各種イベントにて発表しています。

「中山太鼓」に参加しました

荒馬座はっぴを着て叩く実行委員





10月15・16日に、岐阜県恵那市串原地区で行われる中山神社での「中山太鼓」を体験してきました。

中山太鼓は、国立劇場「日本の太鼓」に選ばれ出演してから広く名前が全国に知られるようになった太鼓です。

祭りには多くの人が参加し、太鼓には誰でもが入ることができます。6台の太鼓がそれぞれの太鼓を打っているうちにいつの間にか一つの輪になってみんなで太鼓を叩きます。

荒馬座45周年公演の実行委員会でも叩かれており、最終的に舞台での発表も予定(?)されています。

さいたま市公演の実行委員会からは、4名参加して、祭りや太鼓の雰囲気を肌で感じてきたところです。とても楽しい太鼓なので、多くの人たちに叩いてほしいと思っています。
 さいたま市の実行委員も叩きました
力強く叩く地元の人
    力強く打ち込みます  
子ども達も上手に叩きます 祭りの輪ができはじめました
 子ども達のバチさばきもきまっています   座の人も挑戦しています
中山神社 神馬
   本殿は階段の上でした    神馬です。二頭いました
 笛を吹く人  神主さんたち
  小さくて細い笛で、きれいな音です   りっぱな衣装の神主さん達です


Copyright@2011Wakakoma all right reserved.